弁護士活動日誌

あべの総合法律事務所の記事一覧

海外の宝くじ

海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して賭博を行うことは犯罪(賭博罪)となります。…

ペダル付き電動バイク(モペット)を購入しました(Vol.1)

私事で恐縮ですが、ペダル付き電動バイクを購入しました。通勤等で利用しており、とても快適で重宝しています。しかし、購入す…

中森 俊久

大阪弁護士会 人権フェスタについて

 大阪弁護士会の人権フェスタの実行委員をしている。人権フェスタは、「人権を真剣に楽しむ日」として弁護士会館を開放し、人…

森野 俊彦

離婚後婚氏続称していた女性の「第三の氏」への変更が認められました

表題だけ読むと少しわかりにくいですが、事案の内容はこうです。山田花子さんは乙川太郎氏と婚姻し、夫の氏乙…

上出 恭子

専門学校生の自死事件・高等裁判所での和解の成立

 いずみ44号(2018.8.1)でご報告をしました理学療法士養成の専門学校に通っていた専門学校生が臨床実習中の平成2…

森野 俊彦

湖東記念病院事件の再審開始決定に接して

私自身の活動とは関係がないが、昨年暮れ大阪高裁で出された再審開始決定について、感想的意見を述べてみたい。200…

上出 恭子

大阪過労死問題連絡会の常設電話相談

 当事務所が窓口となっている大阪過労死問題連絡会(以下「連絡会」と言います。)では、全国一斉で実施をしている毎年6月の…

森野 俊彦

最近関わった刑事裁判のことで気になったことを少しだけ

裁判官をしていた40年のうち、その4分の1の期間、刑事事件を担当しました。しかし、弁護士になって刑事事件はとてもその任…

上出 恭子

アルバイト従業員の過労死について損害賠償が認められました

(平成28年11月25日大阪地方裁判所判決)百貨店や展示会場への什器レンタルサービスを行っている株式会社山元と…

中森 俊久

大阪憲法ミュージカル2016 無音のレクイエム

1 憲法ミュージカルは、弁護士が呼びかけ人となって実行委員会を作り、同実行委員会が主催のもと市民の出演者約100名を募…

さらに記事を表示する

弁護士活動日誌アーカイブ一覧

PAGE TOP