事務所ニュース いずみ第22号(2007/8/1発行)

「黎明」 宇陀・阿騎野にて 中村恒夫氏 撮影
暑中お見舞い申し上げます
夏になると、この言葉に触れることが多くなります。
安らかに眠って下さい
過ちは 繰返しませぬから
今年の5月、国民投票法が成立しました。「過ちは繰返しませぬ」と言い続けられるのか、この夏、例年に増して心を痛めている人が多いのではないでしょうか。
『ガラスのうさぎ』著者の高木敏子さんは、新聞で次のように発言しています。「でも、出来るのなら東京の真ん中で訴えたい。『みなさん、本当にこれでいいんですか。歴史をきちんと学ばないまま9条を変えていいのですか』と。」国民投票法が施行されるのは2010年5月。日本が過った方向に進まぬよう、声を大にしていきたいと思います。
今年の夏は猛暑と伝えられています。皆さま、どうぞご自愛ください。
2007年8月 あべの総合法律事務所
弁護士 蒲田豊彦 事務局長 酒井 秀和
弁護士 岩城 穣 事務局次長 根木原知子
弁護士 上出恭子 事務局 阪田裕美子
弁護士 佐藤真奈美 事務局 春名 敬志
弁護士 中森俊久 事務局 井上奈津子
事務局 古橋 督大
事務所ニュース いずみ第22号(2007/8/1発行)の他の記事
- 歎異抄(その三)弥陀の本願 [古典をたずねて]
- 憲法改正手続法、与党だけで強行可決 ─いよいよ問われる「日本の進路」─ (弁護士 岩城 穣) [オアシス]
- 自己都合退職でもすぐに失業保険を受給できるのか (弁護士 佐藤真奈美) [法律相談Q&A]
- 過労死事件のセンター事務所 (弁護士 水野 幹男) [寄稿]
- 「探偵業の業務の適正化に関する法律」の施行 (弁護士 中森俊久) [弁護士活動日誌]
- あきらめたらあかん─平川過労疾病事件:労働保険審査会による逆転裁決(労災認定)について─ (弁護士 上出恭子) [弁護士活動日誌]
- 特別縁故者への分与について (弁護士 蒲田豊彦) [弁護士活動日誌]